top of page

夏の風物詩🎐~戸畑祇園~

  • 執筆者の写真: Ongaen-Director
    Ongaen-Director
  • 7月24日
  • 読了時間: 1分
ree
ree








7/19㈯の午後

遠賀園に鳴り響く太鼓・鉦の音🥁

なな、なんと戸畑祇園 東大山笠のみなさまです。 

ここに音声をのせられないのは残念ですが、ま~大音量で「心臓がばくばく」した、「こわかった」などの反応があるのも当然です。音が地響きになる感じの大迫力でしたから!!

盛り塩をしていただき、しっかりと清めていただきました。


※戸畑祇園は江戸時代後期に始まる。戸畑村に疫病が蔓延し苦しんでいたところご神祭である須賀大神に平癒祈願を行ったところ終息。お礼に山笠をつくり神社に奉納したのがはじまりだとか。


今週末から始まる戸畑祇園大山笠競演会も第72回を迎えるらしいです。少し足をのばす必要はありますが、ユネスコ無形文化遺産にも登録されている歴史ある行事に足を運んでみるのもいいですね。


戸畑祇園東山笠のみなさま遠いところ遠賀の地までお越しいただきありがとうございました。






 
 
bottom of page